関まさゆき
関まさゆき
夢は大きな原動力!
多種多様の個性は無限の可能性!
『出来ないのではなく、何が出来るか!』
『為せば成る、為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり。』
千葉県をもっと住みよい街へ
自分だったらどうする?
5年後の私たちの街、どうなってる?
考える、そして実行する。みんなも、私も。
そんな地域政治を一緒につくっていきませんか?
政策提言
~20年先を視野に、
施策の「継続」と「刷新」に尽力します~
「大前提」としての徹底した「公正・公平な社会」
政策提言
  • 1
    強靭な県土と危機管理の徹底で
    命を最優先に守る千葉へ
  • 2
    一人ひとりのスタイルで、
    誰もが安心して楽しく暮らせる千葉へ
  • 3
    子どもたちがいつも笑顔で
    健やかに成長できる千葉へ
  • 4
    潜在能力を引き出す産業環境と
    地域活性化で豊かな千葉へ
政策提言詳細はこちら

監査委員を拝命し、県内各地で監査を行っています(調整池の視察)。

新型コロナウイルス感染症第1波のオーバーシュートが懸念された際は、医療提供体制の課題と対応に関する提言を、森田知事に直接御説明しました。

 →その後、臨時議会で臨時医療施設開設の迅速・円滑化条例などを議員発議により制定。

県がんセンター新棟に導入された最新鋭の電磁温熱治療器です(県内唯一)。決定打となった請願の紹介議員・議会決議の策定責任者を務めました。

AED条例を法務専門誌で解説!

 

「自治体法務研究№492017年夏号)」の「CLOSE UP」※都道府県議会議員としては、全国初の解説者を務めました。

令和元年房総半島台風を受けて、「将来の災害に備えた取組みに関する申入書」を知事に提出しました(89の取組み)。

 →その後、議会決議と9月補正予算により、民地におけるがけ崩れへの県支援制度の新設(取組み№68)。

 

任期を超えて課題を引き継ぐため、「女児虐待死事件の徹底した真相究明と再発防止宣言」を策定し、本会議で説明(2019年2月議会)。

 → 改選後の9月議会では、条例改正と附帯決議の制定を実行。

心肺蘇生法&AED推進のためにPTで茨城県を視察!

いじめ対策条例の制定チームで大津市を視察! 都道府県では全国初となる条例の制定に尽力しました。

いじめ対策条例の提案理由説明!
新聞各紙.pdf
PDFファイル 6.1 MB

全国の都道府県議会議員の研修会において、千葉県議会での政策条例の取組みを発表しました。

がん対策条例制定チームで県がんセンターを視察!他にも、放医研、国がん、広島、大阪、鳥取などの先進地を調査!!

空飛ぶICUを視察!総務防災委員会の委員長を務めました。

定期に実施する青年局の街頭演説でも県政での活動をご報告!

元旦マラソン大会にランナーとしても参加!
元旦マラソン大会にランナーとしても参加!

新型コロナウイルス感染症対策~臨時議会・予算案件・臨時病院~

30日の臨時議会の開催予定を受けて、県当局の提出案件が公表されました。

予算案では、爆発的な感染拡大が発生した場合の病床不足への備えとして、特措法に基づく臨時の医療施設の整備を進めることになります(30億円)。

また、中小企業支援として、①売上が大幅に減少している中小企業に対する最大30万円の支給(予算100億円)や、②実質無利子とする利子補給を行う1900億円の貸付枠の新設(債務負担行為)を行うことになります。

前者の臨時の医療施設は、中等症患者を想定して、1000床を確保し、5月中旬以降の開設予定となっています。

また、県による直営を前提に、プランの作成、酸素吸入器、医療用ベッド、簡易洗面台やトイレなどの器材の購入、近くのホテルでの医療従事者の宿泊、フェーズに応じた段階的な拡大を想定した計上になっているようです。

幕張メッセが想定されています。

当然、予算の執行は、スピードだけではなく、段階的かつ丁寧に行う必要があります。

この点、直近の状況ですが、感染者数は743名、対応病床数は約390床であり、対応病床の7割が埋まっているようです。

病床確保の計画では、850床(移行期:現在の位置)→  1700床(蔓延期)ですので、厳しい現状に置かれていることが分かります。

また、政府の基本的対処方針において、「中国における報告(令和2年3月9日公表)では、新型コロナウイルス感 染症の入院期間の中央値は 『11 日間』と、季節性インフルエンザの3日間 よりも、長くなることが報告されている。」とされるように、一度入ると、病床がなかなか空きにくい状況があります。


無症状者・軽症者用のホテル等民間施設での受け入れについては、成田のホテル(250室)と柏のホテル(56室)で開始され、今後も順次拡大できる見通しのようです(計画は2000室)。

そのうえで、現時点における、感染増の動向、対応病床の状況や今後の見通し、コロナ以外の疾患の医療体制の維持、院内感染対策などを総合して、当局は、「爆発的な感染拡大が起こってから準備するのでは間に合わない」と判断したようです。

設定した開設時期は、とても難しい判断を含むと思います。

国民の協力の程度に応じた感染拡大防止の効果、院内感染等の不測の事態、医療物資の調達状況などの外部的要因や、市町村の尽力や地域性といった様々な事情も関係してくるからです。

本日、東葛地域発生した医師2名の感染では、外来診療の一部制限に至ったそうです。

更なる影響が心配されます。


一方、臨時議会で、私たち自民党県議団は、当局を後押しするために、「千葉県新型コロナウイルス感染症に係る臨時の医療施設の開設等の迅速化及び円滑化に関する条例案」、国に対する意見書案、及び県当局への要望を含む議会の決議案を提出する予定です。

本日、他会派議員に条例案を説明させていただき、また、通常よりも早いタイミングで、意見書案と決議案の内容を御伝えしました。

いち早く議会が一丸となり、当局と二人三脚で取組みを進めていかなければなりません。


さて、帰宅すると小学校の恩師からの手紙がありました。

卒業してからも、ずっと気にかけてもらっています。

実直で真剣に向き合ってくれた先生でした。

コツコツ積み重ねることの大切さを学びました。

もう30年近く経ちますが、今もしっかりと心に残っています。

今、自分に出来ることを、丁寧に積み重ねていきたいと思います。

Copyright © MASAYUKI SEKI All Rights Reserved.
自民党
TOP